

それぞれの起業に。
そう思っていたけれど、自分にとっての当たり前が、誰かの助けになると知った。
近くにいる人の意外な一言から自分の強みを知ることができた。
そんな過程を歩む中で、仲間ができて、事業をかたちにしてきた人たちを、
被災地、離島、アジアの小さな村……いろんな場所で目の当たりにしてきた。
無意識に抱いている「こうあるべき」という固定観念から離れて。
妻や母としての役割をいったん忘れて。
まず「わたし」に気づく。そして、「わたし」を開いてみる。
それが誰かの気持ちに届いたとき、見える景色が変わるはず。
不安に感じたり、こわいと思ったりすることもあるかもしれない。
その過程を歩む人たちの傍に。


事業アイディアのブラッシュアップなど起業に関する相談をはじめ仕事と家庭・子育てとのバランスやコミュニケーションの取り方など幅広く相談をお受けします。
こんな方々におすすめ
・出産や育児を経て、新しく事業を始めたいが、何から手をつけたら良いかわからない
・育児中の短い時間で何か新しい事業をしたい
・男性に相談しづらいビジネスアイデアを具体化したい
・女性先輩起業家や支援家の話を聞きたい

ご相談の際は、ご希望日時・場所、ご相談内容、お名前、ご住所(市町村まで)、ご希望の相談員(任意)等の情報をFBメッセンジャー または右記のメール・お電話よりご連絡ください。
(株)re:terra 代表取締役/(一社)アジア女性社会起業家ネットワーク 代表理事 長野県立大学大学院ソーシャル・イノベーション研究科 講師
東京大学大学院「人間の安全保障」プログラムにて修士取得後、外資コンサルティング会社にて戦略コンサルタントとして従事。2011年に独立後は、東日本大震災の被災地域で椿をつかった化粧品を開発・販売。
同プロジェクトは、2021年Good Design賞受賞。国外でのSDGsビジネス開発にも数多く従事し、東南アジア・中東・アフリカでの事業開発経験を持つ。
また、自身の社会起業家としての経験もあり、国内外の(女性)社会起業家支援の実績も多数。
大学院で教鞭をとるため、2021年に約20年ぶりに長野県にUターン。
経営者の妻であり、4歳と0歳の2人の息子の母でもある。
(株)ラポールヘア・グループ 取締役、NPO法人ミラツク理事、北海道大学 非常勤講師、日経ソーシャルビジネスコンテスト アドバイザー、BoP Business Network Japan理事など、多くの社会的企業や非営利組織の経営に関わる。