アントレプレナーセミナー「松本道場」
大町市
池田町
松川村
小谷村
松本市
塩尻市
安曇野市
麻績村
生坂村
山形村
朝日村
筑北村
岡谷市
諏訪市
茅野市
富士見町
原村

あなたの「やりたい」を「事業」に!
松本道場は、「新しいことを始めたいが、方法が分からない」という
熱意ある高校生・大学生・社会人のための無料プログラムです。
全5回のリアルセミナー(2025年11月〜12月開催)を通じ、
ぼんやりとした情熱を具体的な事業アイデアへと育てます。
経験不問、必要なのは熱い想いだけ。
アイデア構築スキル、仲間、AI時代を勝ち抜く武器を得て、未来への一歩を踏み出しましょう。
定員20名。
詳細リンク
3daysスタートアップ予備校

【3daysスタートアップ予備校】
〜明日から仮説検証をはじめるための3日間の連続講座〜 in長野
「起業に挑戦したいけど何から始めればいいかわからない」
「アイデアはあるけど進め方に迷っている」
そんな方に向けた 無料の短期集中プログラム が長野で開催されます。
サービス企画から開発、仮説検証までを実践的に体験し、12月にはピッチイベントで成果を発表も可能です。
開催日程
1日目:9月12日(金) 19:30-21:00
2日目:9月13日(土) 14:00-17:00
3日目:9月14日(日) 14:00-17:00
(全日現地開催予定@長野市)
プログラム内容
1日目:スタートアップエコシステム編
資金調達やエコシステムの仕組みを理解し、起業で相談すべき相手や方法を学びます。
2日目:事業編
リーンスタートアップを活用し、仮説を立てて検証する初期の事業開発を体験します。
3日目:プロダクト編
AIを使った高速仮説検証やマーケティングを学び、実際にプロダクトの構想を始めます。
特徴
アイデアがなくても参加OK!
起業・スタートアップを短期間で体験
無料で実践的に学べる貴重な機会
詳細リンク
自分の ”興味・体験” からビジネスを作り出すスタートアップ入門講座
長野市


NAGANO STARTUP STUDIO 〜自分の ”興味・体験” からビジネスを作り出すスタートアップ入門講座〜は、「自分の興味・体験から来る価値観と新規事業創出のノウハウを融合させた起業」を目指す方々のための学びの場です。昨年度の内容をさらにブラッシュアップして皆様にお届けいたします。
ゼロからスタートアップを立ち上げる過程で、みなさまの情熱や、解決したい課題を深く考えることで、自分らしいユニークなビジネスを発見しましょう!また、このコミュニティでは、既に事業推進を進めている先輩起業家たちから実践的な知識を得ることができ、他の参加メンバーと共に事業を推進することができます!
是非、この講座とコミュニティを通じて、自分自身のビジネスアイデアを形にする一歩を踏み出しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※詳細はリンクもしくは添付のチラシをご参照ください
※無料の個別オンライン説明を実施しております!
https://lit.link/nssoverview
令和7年度 NAGANO STARTUP STUDIO キックオフイベント
長野市

今回のイベントでは、連続起業家を招待して、スタートアップのリアルをお話しいただきます!起業/新規事業を推進したい方や資金調達を考えられている方には必見のイベントになります!


【2025年度 キックオフイベント】
第一部 基調講演:地方での起業のメリット・デメリット ~シード期の課題をどう乗り越えるか~
第二部 現地交流会
〇日時:2025年6月26日(木)18:00~21:00
〇会場:FEAT.space2F (長野市東町131)
*会場現地およびオンラインでのハイブリッド開催
〇スケジュール
18:00~ 冒頭挨拶
18:10~ 基調講演
19:00~ 質疑応答
19:15~ NSSのプログラム説明
19:30〜 交流会+個別相談会(事前申し込み制)
~21:00 閉場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※詳細はリンクもしくは添付のチラシをご参照ください
※無料の個別オンライン説明を実施しております!
詳細リンク
令和7年度 NAGANO STARTUP STUDIO キックオフイベント
長野市

今回のイベントでは、連続起業家を招待して、スタートアップのリアルをお話しいただきます!起業/新規事業を推進したい方や資金調達を考えられている方には必見のイベントになります!
【2025年度 キックオフイベント】
第一部 基調講演:地方での起業のメリット・デメリット ~シード期の課題をどう乗り越えるか~
第二部 現地交流会
〇日時:2025年6月26日(木)18:00~21:00
〇会場:FEAT.space2F (長野市東町131)
*会場現地およびオンラインでのハイブリッド開催
〇スケジュール
18:00~ 冒頭挨拶
18:10~ 基調講演
19:00~ 質疑応答
19:15~ NSSのプログラム説明
19:30〜 交流会+個別相談会(事前申し込み制)
~21:00 閉場


4days創業セミナー@SSS長野(現地開催)のお知らせ
県内全エリア


「信州スタートアップステーション(SSS)」主催で、ビジネスのアイデア出しから事業計画の作成までみっちりサポートする全4回の創業セミナーを開催します!
これから創業したいと考えている方はもちろん、創業したもののビジネスモデルの構築に悩んでいる方など、ビジネスモデルをブラッシュアップしたい方を広く募集いたします。
また、今回は全て現地開催となりますので、起業家同士の交流をしたい方もふるってご参加ください。
添付チラシより詳細をご確認の上、チラシ内のQRコードまたは以下のリンクよりご応募いただけます。たくさんのご応募、お待ちしております。
<お申込み> https://forms.office.com/e/gimueW2MWk
“想い”を事業にしていく力
県内全エリア

本セミナーではYouTube登録者数10万人超の人気クリエイター寺田真弓さん(株式会社ステアーズ 代表取締役)をお呼びし、「想い」をどのようにビジネスとして形にしていくかを寺田さん自身の経験をもとにお話します。カジュアルなトーク形式で、ユニバーサルツーリズムや絵本製作、YouTube活動を通じた事業化のポイントを掘り下げ、起業のヒントや実践的なアドバイスを提供します!
【概要】
日 時:11月21日(木)12時〜13時
参加費:無料
場 所:オンライン(zoomウェビナー)
https://zoom.us/webinar/register/WN_3ENxjXK0QnGX0P8ZuDFXSg
ゲスト:寺田真弓さん
https://teradake.com/terada_mayumi/
【こんな方におすすめ!】
✔️起業を考えている方
✔️女性の働き方や支援に関心のある方
✔️これからの働き方にモヤモヤしていてヒントを得たい方
ぜひご参加ください!!
詳細情報
自分の ”興味・体験” からビジネスを作り出すスタートアップ入門講座
長野市

NAGANO STARTUP STUDIO 起業クラブとは
NAGANO STARTUP STUDIO が提供する、まだビジネスアイデアがない方でも参加できる起業準備プログラムです。アイデア作り、メンバー募集、ビジネスモデル構築など、起業準備に必要なプロセスを体験できる内容となっています。
10月から、自分の “興味・体験” に基づく価値観からビジネスを作り出すスタートアップ入門講座を開講します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタートアップ入門講座の特徴
自分の “興味・体験” からビジネスを作り出すスタートアップ入門講座 は、興味・体験から導き出される価値観と、新規事業創出のノウハウを融合させた起業を目指す方のための学びの場です。
ゼロからスタートアップを立ち上げるプロセスの中で、情熱や解決したい課題に向き合いながら、自分らしいユニークなビジネスを見つけましょう!また、コミュニティ内では、すでに事業を推進している先輩起業家から実践的な知識を得られ、他の参加メンバーと共に事業を進めることも可能です。
ぜひ、この講座とコミュニティを通じて、自分自身のビジネスを形にする一歩を踏み出しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※詳細はリンクもしくは添付のチラシをご参照ください
※無料の個別オンライン説明を実施しております!
https://lit.link/nssoverview
3daysスタートアップ予備校
長野市

アイデアがなくても大丈夫!
サービス企画から開発まで、スタートアップを体験できる短期プログラム開催!
「起業やスタートアップに興味はあるけど、何をしたらいいのかわからない」
「どうせ起業するなら、好きなことで起業したい」
「アイデアはあるけど、この先どのように検証や事業を進めていけばいいかわからない…」
これから起業をしたいと思っている方向けに、
起業家向けゼロイチ支援を行なっているスタートアップスタジオ「Studio ENTRE」と「NAGANO STARTUP STUDIO」共催で短期間でサービス開発を体験できるプログラムを開催します。
ただ作るだけではなく「自分のやりたい分野」で「ユーザーが求めるサービスをつくる」点にとにかくこだわりカリキュラムを作成しました。これまで複数のスタートアップを輩出してきたスタートアップスタジオが、本気で皆さんのサービス開発をサポートします。
3日間でサービスの構想から検証までを行い、12月上旬のピッチイベントで最終発表会を行う予定です。
当日は審査員からの事業フィードバックも予定しており、良いと思った事業にはスタートアップスタジオからの事業化サポートを受けることができるかもしれません!
(12月のイベント詳細は追ってご連絡いたします)
「社会を変えたい!」「起業に挑戦したい!」と熱い志を持つ起業家からのご参加お待ちしております!!
──────────
こんな方におすすめです
──────────
・新しいサービスを立ち上げたい方!
・アイディアはないがサービス開発に興味がある方
・学生のうちに、会社員のうちに、スタートアップをやりたい方
──────────
開催概要
──────────
・第一部:2024年10月8,9,10(※全日19:00-21:00 現地開催予定です)
・最終発表会:2024年12月上旬
──────────
開催内容
──────────
1日目:【金融、経営、キャリアについて】キャリアとスタートアップ、ビジネスモデル/サービス設計について
2日目:【ITについて】仮説検証・事業の始め方
3日目:【マーケ、プロダクト開発について】ノーコードサービスを触ってみる
──────────
プログラムメンター
──────────
中村 ひろき氏
Studio ENTRE株式会社 プロデューサー
一般社団法人スタートアップスタジオ協会 理事
1993年生まれ。
大学在学中からレーベル運営やバンド活動など、音楽についての幅広い活動を展開すると同時に、ス
タートアップにてプロダクト開発に関わる。大学卒業後、DMM.comに入社し新規事業の担当として複
数のエンタメプロダクト/サービスの立ち上げを行う。その後、ブロックチェーンスタートアップにて事業開
発を担当し、現在はエンターテインメント領域のスタートアップスタジオStudio ENTREの事業プロ
デューサー。得意領域はXR/AI/ブロックチェーンなどの先端技術を活用したプロダクト開発。
──────────
主催・共催
──────────
NAGANO STARTUP STUDIO:https://nagasta.jp/
Studio ENTRE株式会社:https://entre.studio
「タテシナソン – 立科町をヤバくする学生アイデアソン リアルガチの28時間 -」公開プレゼンテーションオーディエンス募集!
立科町


【タテシナソンとは】
日々奮闘している地方の企業や商店の経営テーマについて、全国から集まった学生たちが、わずか28時間で練り上げたアイデアで解決策をプレゼンテーションする学生アイデアソンが「タテシナソン」です。これまでの開催で提案されたアイデアは事業化に移され、事業者の稼ぐ力向上に役立っています。
今年の開催に先立ち、公開プレゼンテーションのオーディエンスを広く募集します。
\こんな方におすすめ/
・学生たちの考えに触れたい
・事業立案
・観光コンテンツに興味がある
・アイデアソンイベントを開催してみたい
【公開プレゼンテーションについて】
○日時:2024年8月30日(金)14:30~17:00
○会場:白樺リゾート池の平ホテル コンベンションホールアルプス
(長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596)
○入場料:無料
○事前申込:不要(直接会場へお越しください)
タテシナソンの詳細は以下URLをご覧ください。
タテシナソン詳細
日系スタートアップの海外展開支援
県内全エリア
ジェトロでは、日本のスタートアップ企業等の海外展開を支援するため、アクセラレーターによるコンサルテーション、提携先候補の紹介、イベント開催を通じた海外企業とのマッチング支援等を実施しております。
詳細はリンクから検索ください。
詳細リンク