記事一覧
イベント/セミナー/研修を探している
61件見つかりました
EVENT
2025.1.20

【信州オープンイノベーションフォーラム】

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2015/1/20〜2025/2/17
開催期間:2025/2/17〜2025/2/17
2025.1.20
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している

AIやIoT等の新技術による変革が絶え間ない今日において、企業が収益力の維持・向上を図るためには、自前主義を脱却し、新しい技術や
アイデアを持つスタートアップ企業との協業(オープンイノベーション)へ積極的に挑戦し、新たな価値を創出していくことが極めて重要です。

この度、県内のオープンイノベーションの気運醸成を目的とした県内企業とスタートアップ企業の出会いの場として「信州オープンイノベーションフォーラム」を開催します。新規事業を検討されている県内企業の経営者様、新規事業ご担当者様のご参加をお待ちしております。

【タイムスケジュール】
14:00~14:30 開場 ・ 受付
14:30~14:35 開会挨拶
14:35~14:45 主催者挨拶(長野県産業労働部長)
14:45~15:35 基調講演「長野県におけるオープンイノベーションの可能性 ~共創で広がる新たな価値~」
         (株)Henry Monitor 代表取締役社長 小松 隆史様 
15:35~15:45 休憩
15:45~16:35 スタートアップ企業 ピッチ (6社)
16:35~16:40 閉会挨拶
16:40~17:00 交流 ・ 名刺交換会

【お申し込みURL】
https://zoom.us/webinar/register/WN_5Fo6c6pXTzOT4x8kI7upyw#/registration

【日程】
2025年2月17日(月)14:30~17:00

【会場】
駅前交流テラス 「すわっチャオ」フリースペース
諏訪市諏訪一丁目 6 番 1 号 アーク諏訪 3F

EVENT
2025.1.9

【起業家・フリーランスのためのコワーキングスペース活用術】

主催:信州スタートアップステーション
開催期間:2025年1月28日12:00-13:00
2025.1.9
イベント/セミナー/研修を探している

県内の様々な特色を持つコワーキングスペースのコミュニティマネージャーに登壇いただき、ユニークな支援プログラムを紹介いただきます。起業家やフリーランスの皆さんにとって有効なコワーキングスペース活用術を学んでいただき、地域に活動を広めるきっかけとしていただけますと幸いです。

【タイムスケジュール】
12:00-12:03 登壇者のご紹介
12:03-12:45 コワーキングスペース
      独自プログラムの紹介
12:45-13:00 Q&Aなど

【お申し込みURL】
https://zoom.us/web…/register/WN_MO-y82kcSymrygA_GmQGwg…

【対象者】
県内の起業家、県内で起業を
考えている方、フリーランス、支援機関等

【登壇者】
・柳澤 拓道氏
株式会社MoSAKU 代表/ワークテラス佐久運営責任者

・津田 賀央氏
Route Design合同会社代表/サービスデザイナー
富士見 森のオフィス 運営代表
PILE -A collaborative studio- 運営代表

・阿部 航大氏
一般財団法人松本ものづくり産業支援センター
ICT支援担当係長/サザンガク施設長

・吉川 剛史氏
株式会社カンマッセいいづな取締役

EVENT
2025.1.8

Be bright!~うえだ女子 創業Cafe~Chapter2

主催:上田市創業支援プラットフォーム/信州スタートアップステーション
募集期間:2025/01/07〜2025/02/28
開催期間:2025/03/06〜2025/03/06
2025.1.8
イベント/セミナー/研修を探している

県内全エリア

11月に開催しました女性創業者の交流会「Be bright!~うえだ女子 創業Cafe~」。
好評につき、第2弾の開催をいたします!
今回、第1部では上田地域で活躍中の女性創業者の方をゲストにお迎えし、
ご自身の事業の体験談やアドバイスなどをお話しいただきます。
第2部ではゲストの方にもご参加いただき、立席式の交流会を行います。
「うえだ女子 創業Café」で女性創業者同士の輪を広げてみませんか?

ARTICLE
2024.12.26

【SSSW コラム】改めまして、SOUのご紹介と2024の振り返り

主催:SSSW
募集期間:2024/12/26〜2025/03/31
2024.12.26
イベント/セミナー/研修を探している

県内全エリア

長野県では、「日本一創業しやすい県づくり」を目指し、相談窓口での相談・助言、ホームページやFacebook等による創業支援策などの情報提供、各種創業セミナーの開催、地域の支援機関と連携による支援を行っています。
信州スタートアップステーション(SSS)は、長野県が設置する創業支援拠点です。SSSは、金融機関や商工団体等の創業支援に携わる機関や先輩起業家との連携によるスタートアップエコシステムの中核となり、県内経済を担う次世代産業の創出を目指す拠点です。
SSSの中で、女性に特化した支援活動を、ということで立ちあがったのがSOU(ソウ)です。
「それぞれの女性の、それぞれの起業に。」をかかげ、起業・創業にハードルを感じている方や、事業アイディアのブラッシュアップしたい方など起業に関する相談をはじめ、仕事と家庭・子育てとのバランスで今後の働き方に悩んでいる方など、幅広く女性を支援をしています。

SOUの活動は、大きく分けて2つあります。
ひとつめは、メンタリング(個別相談)です。様々な働き方、生き方を実践している多様なメンターが数多くの相談を受けてきました。2024年度は県外からの相談者が多かったことが特徴です。Iターン、Uターンを見越して「あたらしく始めたい!」という方々のサポートができました。また、1度の相談だけでなく、複数回、中長期的な相談が増えてきました。「異なるメンターとのメンタリングにより、いろいろな視点に気づけた」という話もありました。

ふたつめの活動は、イベントやセミナーです。SOUとしてのイベントだけでなく、メンターのみなさんとコラボ企画としてのイベントも開催しました。イベントでは、参加者のみなさん同士の交流を大事にするなど、地域のコミュニティとなるよう取り組んできました。結果として、イベントを通じて顔見知りになり、応援しあうような関係性も生まれています。
SOUでは、「事業を起こす」ことだけを起業とはしていません。1人ひとりが、それぞれの生き方を体現するきっかけをつくり、伴走してきました。
2025年も、多くの女性が自分の生き方を体現できるよう、支えていきたいと思います。

EVENT
2024.12.25

自分のやりたいことを“伝える”力

主催:SSSW
募集期間:2024/12/25〜2025/01/24
開催期間:2025/01/24〜
2024.12.25
イベント/セミナー/研修を探している

県内全エリア

信州スタートアップステーション(SSS)は、起業・創業にハードルを感じている方や、事業アイディアのブラッシュアップしたい方など起業に関する相談をはじめ、仕事と家庭・子育てとのバランスで今後の働き方に悩んでいる方など、幅広く女性を支援をしています。
事業を起こす時、あるいは事業ではなくても自分のやりたいことを伝えて協力者を募ったり、想いを多くの人に知ってほしいとき、皆さんはどうしていますか?
今回は、動画を通じて「伝える」プロの中山望さんを講師にお迎えし、「人に伝えるとは?」というところから、多くの人に伝わる動画作成やSNSのコツをお聞きします。また、その背景にある中山さんがなぜ伝えることを仕事にしているのか、その先で見たい社会についてもお伺いできたらいいなと思っています。
現在埼玉県在住ですが、長野県のご出身。PTA会長、経営者、3児の母、大学講師…などさまざまな顔を持つ中山さんをお迎えしてのランチタイムの60分です!
【イベント詳細】
日時:2024年1月24日(木) 12時~13時
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
お申し込みはこちらからお願いします!
https://zoom.us/webinar/register/WN_85wzR_CtRL2-d1K46NfoSA

【タイムスケジュール】
12:00~オープニング(セミナーの趣旨説明、登壇者紹介(10分))
12:10~中山望さんと渡邉さやかさんとのクロストーク&質疑応答(45分)
12:55~クロージング(SSS個別相談案内(5分))

【ゲストプロフィール】
中山望(なかやまのぞみ)さん
株式会社 ホープ・ラボ 代表取締役
長野県千曲市出身。大学卒業後、NHK等でTVディレクターとして情報番組や報道に従事。現在は、動画制作・プロモーションを手掛けると同時に、スマホを使用した撮影・編集技術、SNS×動画販促のセミナー講師として年間2,000人以上に指導を提供。
小6・小4・小1の3児の母として、現在小学校のPTA会長を務める他、経済産業省よろず支援拠点コーディネーター等も務める。2024年3月、長野県立大学大学院SI研究科 修了。日本政策金融公庫、日経Xウーマンなどで連載中。文京学院大学非常勤講師「メディアコンテンツ論」担当。

【こんな方におすすめ】
✔️起業や事業を考えている女性
 起業や創業に興味はあるが、ハードルを感じている女性や、事業アイディアをブラッシュアップしたいと考えている女性
✔️仕事と家庭・子育ての両立に悩む女性
 仕事と家庭、または子育てのバランスについて悩み、今後の働き方やキャリアについて考えている女性
✔️自己表現や発信力を高めたい女性
 自分のやりたいことや思いを効果的に伝える方法を学びたい女性、特にSNSや動画を活用して情報発信を行いたいと考えている女性

詳細情報

https://www.facebook.com/events/809381708053044/?ti=ls

EVENT
2024.12.24

長野県 事業継承 マッチングフォーラム

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2024年12月24日〜2025年1月27日
開催期間:2025年1月27日〜2025年1月27日
2024.12.24
イベント/セミナー/研修を探している 場所や施設を探している

県内全エリア


【概要】

「地域で事業を始めたい」「⼀⽣懸命育てた事業を誰かに継いでもらいたい」という2つの想いをつなげるイベントを開催いたします!

地域に愛され熱意をもって事業に取り組みながらも、承継に困っている事業者をお呼びして、ご⾃⾝の事業の魅⼒をお話いただきます。

また、事業承継⽀援の専⾨家から、オープンネームによるマッチングについて講演いただきます。

【登壇者】

第一部:講演

(株)ライトライト / 江尻 竜也 氏 (営業部副部⻑・宮崎オフィス⻑ )

(株)トランビ / 鈴木 涼子 氏 (Social Business Development 兼 Corporate Communication Director )

第二部:事業承継プレゼン

レストランマルシェ / 原 正利 氏 (佐久市・飲食店)

洋食飯屋 mamaya / 小林 光義 氏 (富士見町・飲食店)

フレッシュストアー レインボウ / 富井 一 氏 (野沢温泉村・スーパーマーケット)

【日程】

2025年1月27日(月)13:30 ~ 16:30 

※ 15:40 ~ 16:30 は現地参加者向け交流会

【会場】

信州スタートアップステーション 松本

松本市大手3丁目3番9号 NTT東日本大名町ビル 1F ICT拠点施設(サザンガク内)

【ZOOM お申し込みリンク】

https://zoom.us/webinar/register/WN_rpAP0qw-Txmz1bWLwSFITg#/registration

(重要)おかげさまで、現地参加枠が満席となりましたので、以後のお申し込みはオンライン参加でお願いします。

EVENT
2024.12.18

自分のやりたいことを“伝える”力

主催: SSSW
募集期間:2024/12/13〜2025/01/25
開催期間:2025/01/24〜2025/01/24
2024.12.18
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい

県内全エリア

事業を起こす時、あるいは事業ではなくても自分のやりたいことを伝えて協力者を募ったり、想いを多くの人に知ってほしいとき、皆さんはどうしていますか?
今回は、動画を通じて「伝える」プロの中山望さんを講師にお迎えし、「人に伝えるとは?」というところから、多くの人に伝わる動画作成やSNSのコツをお聞きします。また、その背景にある中山さんがなぜ伝えることを仕事にしているのか、その先で見たい社会についてもお伺いできたらいいなと思っています。
現在埼玉県在住ですが、長野県のご出身。PTA会長、経営者、3児の母、大学講師…などさまざまな顔を持つ中山さんをお迎えしてのランチタイムの60分です!

【イベント詳細】
日時:2024年1月24日(木) 12時~13時
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
お申し込みはこちらからお願いします!
https://zoom.us/webinar/register/WN_85wzR_CtRL2-d1K46NfoSA

【タイムスケジュール】
12:00~オープニング(セミナーの趣旨説明、登壇者紹介(10分))
12:10~中山望さんと渡邉さやかさんとのクロストーク&質疑応答(45分)
12:55~クロージング(SSS個別相談案内(5分))

【ゲストプロフィール】
中山望(なかやまのぞみ)さん
株式会社 ホープ・ラボ 代表取締役
長野県千曲市出身。大学卒業後、NHK等でTVディレクターとして情報番組や報道に従事。現在は、動画制作・プロモーションを手掛けると同時に、スマホを使用した撮影・編集技術、SNS×動画販促のセミナー講師として年間2,000人以上に指導を提供。
小6・小4・小1の3児の母として、現在小学校のPTA会長を務める他、経済産業省よろず支援拠点コーディネーター等も務める。2024年3月、長野県立大学大学院SI研究科 修了。日本政策金融公庫、日経Xウーマンなどで連載中。文京学院大学非常勤講師「メディアコンテンツ論」担当。

【こんな方におすすめ】
✔️起業や事業を考えている女性
 起業や創業に興味はあるが、ハードルを感じている女性や、事業アイディアをブラッシュアップしたいと考えている女性
✔️仕事と家庭・子育ての両立に悩む女性
 仕事と家庭、または子育てのバランスについて悩み、今後の働き方やキャリアについて考えている女性
✔️自己表現や発信力を高めたい女性
 自分のやりたいことや思いを効果的に伝える方法を学びたい女性、特にSNSや動画を活用して情報発信を行いたいと考えている女性

EVENT
2024.12.12

テクノロジーで社会を変える!技術系スタートアップマッチングセミナー

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2024年12月12日〜2024年12月25日
開催期間:2024年12月25日〜
2024.12.12
イベント/セミナー/研修を探している 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

【概要】
信州大学が主幹機関を務め、特色ある研究成果・技術シーズに基づく地方型スタートアップ創出・成長加速のためのエコシステム「IJIE」の取組を紹介します
また、IJIEに採択されている技術シーズ及び信州大学発ベンチャー企業のピッチ及び交流会を通して、技術シーズと経営人材のマッチングを図ります

IJIEについてはこちらをご参照ください
https://ijie.jp/

【スケジュール】

12:00~12:05 講師ご紹介
12:05~12:20 IJIEの取組紹介
12:20~12:50 シーズ及び信州大学発ベンチャー企業の事業紹介ピッチ
12:50~13:00 Q&A
13:00~13:30 交流会(現地参加者のみ)

【講師 (氏名 / 会社名・役職)】

角田 哲啓 氏 / 学術研究・産学官連携推進機構 特任教授

大塚 隼人 氏 / 信州大学 助教

渡部 広機 氏 / 信州大学 大学院 総合医理工学研究科4年

山邊 璃久 氏 / 株式会社Unseed 代表取締役CEO 

藤森 研伍 氏 / 株式会社TRILL.代表取締役

【対象者】

技術シーズと連携したビジネスに関心のある起業家・経営人材、
金融機関や商工団体等の支援機関 (現地参加は20名限定)

【会場】

SSS長野拠点(シソーラス株式会社内) 〒380-0833長野県長野市鶴賀権堂町2312−1

【申込方法】

※現地参加・オンライン参加ともに、こちらのZOOM入力フォームからお申込みください

EVENT
2024.12.12

「成功事例から学ぶ!クラウドファンディング」~商品開発のストーリー~

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2024年12月12日〜2024年12月22日
開催期間:2024年12月23日〜
2024.12.12
イベント/セミナー/研修を探している 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

【概要】
県内の資金調達に関する支援施策をご紹介することで、起業家の事業アイディアに応じた適切な資金需要に対応することを目的としたイベントです!

【場所】オンライン(zoomウェビナー)

【当日のアーカイブ】

詳細リンク

【スケジュール】

12:00-12:05 講師ご紹介

12:05-12:35 CF事例のご紹介

12:35-12:50 対談:商品開発とCFの活用方法

12:50-13:00 Q&A

【講師 (氏名 / 会社名・役職)】

甘利なつみ 氏 / 長野県信用組合 ソリューションビジネス部 経営支援グループ

【対象者】

起業家、これから起業を考えている方、 人材確保に悩む経営者、創業支援機関 等

【申込方法】

こちらのページからお申し込みください。

EVENT
2024.12.3

ベンチャー企業に求められるファイナンス

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2024年12月3日〜2024年12月20日
開催期間:2024年12月20日〜
2024.12.3
イベント/セミナー/研修を探している 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

【概要】

信州スタートアップステーション(SSS)では、県内の資金調達に関する支援施策をご紹介することで、起業家の事業アイディアに応じた適切な資金需要に対応し、起業家・経営者の今後の成長を後押しするため、本ワークショップを企画させて頂きます。是非ともこの貴重な機会をご活用ください!!

【スケジュール】

18:00-18:05 登壇者紹介

18:05-18:35 資金調達手段のご紹介

18:35-20:00 事業ピッチ

20:00-20:30 交流会

【講師 (氏名 / 会社名・役職)】

石坂 颯都氏 / 信州SSファンドフューチャーベンチャーキャピタル(株)・東日本投資部次長

神尾 典裕氏 / 三菱UFJ信託銀行株式会社法人マーケット統括部・法人新規開発室上級調査役

上条 謙太氏 / 長野県信用組合 経営支援部・リーダー

【対象者】

今後資金調達を希望する県内の起業家、起業家予備軍、第二創業者、企業経営者等 10名限定

※参加ご希望の方は、当日までにピッチ資料をご準備ください。

【会場】

SSS長野拠点(シソーラス株式会社内) 〒380-0833長野県長野市鶴賀権堂町2312−1

【申込方法】

メール、電話、facebookメッセンジャーにて、【氏名、電話、メール】をご連絡ください。

EVENT
2024.11.13

スタートアップの成功を支える人材確保術

募集期間:11/13〜11/28
開催期間:11/28〜
2024.11.13
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 人材を探している

県内全エリア

●概要

長野県内で活躍する先輩起業家にご登壇いただきます。県内でどのようにして優秀な人材を確保し、そして成長に繋げているのか、具体的な方法やコツ等を実体験に基づきお話しいただきます。また、県の人材ニーズに関わる相談拠点とその活用方法を紹介します。人材確保に悩む起業家や経営者の皆様のご参加をお待ちしております!

対象

起業家、これから起業を考えている方、人材確保に悩む経営者、創業支援機関 など

スケジュール

12:00-12:20 :先輩起業家事業紹介

12:20-12:45 :対談(テーマ:ベンチャー企業の人材確保)

12:45-12:50 :プロフェッショナル人材戦略拠点のご紹介

12:50-13:00 :Q&A

●登壇企業名 / 登壇者役職指名

ICS-net株式会社 / 代表取締役CEO 小池祥悟 氏

株式会社XAXA / 代表取締役 平田沙織 氏

■お申込みはこちらから

https://zoom.us/webinar/register/WN_xupOKzNsQwOuQ8CQL-U0bA#/registration

EVENT
2024.11.7

【イベント開催】Shinshu Startup Meet up day in 関西

2024.11.7
イベント/セミナー/研修を探している 他の企業との協業を検討している

県内全エリア

長野県内のスタートアップと関西のスタートアップ・大企業・フリーランスの交流イベントを開催します。当日は、具体的な人材獲得ニーズ等を持った長野県内スタートアップがピッチいたします。自然豊かな長野県での仕事や、スタートアップとの連携にご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。


下記URLの登録ページからお申込みください
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=yGfRD16f3k-ESLUEVbq_i3u0rpIY9B9HlOfsoY7MJyVUNTU0QUI5M1lSWThEN1Q5OTRITDE0TjhSRC4u&route=shorturl&fbclid=IwY2xjawGY-qVleHRuA2FlbQIxMAABHdyalC44ZY8XG75zYKvl8BbD7glAQQ8JMhBskevV8-uebpaqJ2sDcL_Eew_aem_u2B9xZYrK6xn_s9M0p9d1w

【日時】2024年11月22日(金)18:00~20:30(17:30開場)
【場所】ナレッジサロン(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館7)
【登壇企業名 /登壇者役職氏名】
▶︎ 株式会社地元カンパニー/代表取締役 児玉光史 氏
▶︎ mui Lab株式会社/CTO 久保⽥拓也 氏
▶︎ 株式会社戸隠/取締役支配人 戸谷利志明 氏
▶︎ VFR株式会社/代表取締役社長 蓬田和平 氏

〇プログラム

17:30開場
18:00~19:30イベント開始・開会・長野県の支援紹介・ピッチ・閉会
19:30~20:30交流会 ※同会場にて実施