記事一覧
起業に興味がある
145件見つかりました
INFO
2025.5.9

大町市起業支援補助金

主催:大町市地域振興部まちづくり産業化商業労政係
募集期間:2025/05/08〜2026/03/31
2025.5.9
とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(補助金/助成金)を検討している

大町エリア

地域の活性化及び定住促進を図るため、個人の新たな起業に要する経費に対し、補助金を交付します。本補助金をご活用いただく場合は、事業の採択決定後から着手する必要があります、また、審査には、一定期間(2〜3か月)を要することをご承知おきください。補助対象は、起業に必要不可欠な設備等、補助額は100万円程度(加算条件あり)。
詳細は、大町市ホームページをご覧ください。

EVENT
2025.9.24

創業セミナーin長野 税金と資金調達のいろは ー安心してビジネスをはじめるためにー

主催:飯綱町
募集期間:2025/09/12〜2025/10/02
開催期間:2025/10/02〜2025/10/02
2025.9.24
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している

県内全エリア

関東信越税理士会、日本政策金融公庫共催の創業セミナーです。

日時:2025年10月1日(水)14:00~15:30
会場:JA長野ビル12B会議室(12階)
住所:〒380-0826
   長野市大字南長野北石堂町1177番地3 
対象:創業を検討されている方 創業間もない方
定員:リアル会場 30名 オンライン30名(※オンラインは第2部まで)
お申込み方法:別添チラシの二次元コードからお願いします 
セミナー内容
【第1部】経営に関する税金知識 講師 エイワ税理士法人 佐藤英介税理士
【第2部】創業計画書の作り方  講師 日本政策金融公庫 長野支店 融資課長 奥間
【個別相談会】セミナー終了後実施します。税金や資金繰り等のお悩みがあれば、奮ってご相談ください。(事前予約制)
※申込締切日:好評につき、9/24(水)→9/29(月)17時まで延長しております

EVENT
2025.9.24

Meet Up In NAGANO~自分らしい起業ストーリー~

主催:飯綱町
募集期間:2025/09/12〜2025/10/02
開催期間:2025/10/02〜2025/10/02
2025.9.24
イベント/セミナー/研修を探している

県内全エリア

関東経済産業局では、令和7年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」の一環として、10月2日(木)に長野県立大学を舞台に、GIRAFFES JAPAN 『Meet Up In NAGANO ~自分らしい起業ストーリー~』を開催します!本イベントでは、来年2月2日に開催するビジネスプラン発表会「RED TOKYO」のエントリー、支援機関の参画等事業概要についてご紹介しつつ、地域とともに社会課題の解決に挑む女性起業家のトークセッションを行います。 トークセッションは、女性起業家それぞれの起業ストーリーによって一歩進む勇気がもらえる内容になっておりますので、すでに起業されている方はもちろん、起業にハードルを感じている方もぜひご参加ください!

【本イベントに参加すると・・・】
・各地域の支援機関や同じ志を持つ女性起業家と繋がるなど人脈やネットワークが広がります!
・女性起業家と支援機関のマッチングイベント「RED TOKYO」エントリーについても詳しく解説!
なお、RED TOKYOにエントリーいただいた場合は・・・
エントリーの際は、地域代表機関が事業計画の策定についてお手伝いします!
RED TOKYOのセミファイナリスト・ファイナリストに選出されると、事業計画のブラッシュアップに繋がるメンタリングが受けられます!

〇詳細情報及び申し込みサイト: https://suits.media/giraffes/event/13509 
○日 時:令和7年10月2日(木) 15:00~17:00
○会 場: 長野県立大学 三輪キャンパス ラーニングホール(長野県長野市三輪8-49-7)

【トークセッション登壇者】(登壇者氏名 50音順)
・三浦梓氏(株式会社駐妻キャリアnet 代表取締役)
・やまざきひとみ氏(Ms.Engineer株式会社 代表取締役CEO)
・渡邉さやか氏(長野県立大学 准教授)

EVENT
2025.9.22

ソーシャルビジネスセミナー ~地域課題解決に向けた事業展開~

主催:日本政策金融公庫、ソーシャルビジネスサポートながの
開催期間:令和7年10月22日
2025.9.22
イベント/セミナー/研修を探している

県内全エリア

● 概要
 社会課題の解決と事業の成長を両立させる「ソーシャルビジネス」。
本セミナーでは、農業や就労支援といった分野で活躍する3名の実践者が
取り組みを紹介します。第2部では、テーマごとの分科会に分かれ、
参加者からの質問を基にテーマをさらに深掘ります。創業を目指す方も、
事業拡大を考える方も、一歩を踏み出すヒントが見つかるセミナーです。
● 対象者
・ソーシャルビジネス分野で創業をお考えの方
・地域貢献につながる事業を拡大させたい方
・NPO法人など社会的事業を営む方
・地域貢献につながる事業を営む方
● 開催情報
・日時 10/22(水)13時30分~15時30分
・プログラム
 13:30 開会あいさつ
13:35(第一部)講師事例発表
  荒井 克人 氏  ㈱ラポーザ
  永井 佐千子 氏 一般社団法人世界マザーサロン
  田中 浩二 氏  NPO法人あぐり奈川
14:40(第二部)分科会(講師への質問タイム)
 15:20 各種ご案内 ソーシャルビジネスサポートながの構成機関からのご案内
 15:30 閉会あいさつ
・場所 オンライン開催(ZOOM)
・定員 50名
申し込みはこちら(先着順)

EVENT
2025.9.22

令和7年度 M&A活用セミナー~M&Aを経験した当事者が語る!~

主催:長野県
2025.9.22
イベント/セミナー/研修を探している

県内全エリア

本セミナーでは、実際にM&Aを経験した「売り手」と「買い手」が登壇し、それぞれの本音を語ることで、参加者の皆さまのM&Aに対する理解を深め、抵抗感を払拭することを目指します。
経営資源を引継ぎ創業を目指す方、M&Aによるイグジットを検討されているスタートアップの皆様をはじめ、多くの皆様の参加をお待ちしております。

● 開催情報
・日時、会場 令和7年10月2日(木)13:30~15:30
        ホテル信濃路(長野市中御所岡田町131-4)
       令和7年10月29日(水)13:30~15:30
        アルピコプラザホテル(松本市深志1-3-21)     
・定員    各会場60名
・内容    演題「M&Aの期待される効果と現状」(長野、松本会場共通)
       講師:中小企業診断士 藤巻 雄司 氏
       パネルディスカッション・登壇者:
       ≪長野会場≫ 長野テクトロン株式会社 代表取締役 柳澤 由英 氏
              株式会社マスターマインド 代表取締役 小沢 啓祐 氏
       ≪松本会場≫ 有限会社テヅカ精機 代表取締役 手塚 良太 氏
              株式会社田中電子 専務取締役 市川 武彦 氏
・参加費   無料
● 申込方法 こちらからお申し込みくださ

EVENT
2025.9.19

第4期小商い講座 in IIZUNA

主催:飯綱町
募集期間:2025/09/19〜2025/10/17
開催期間:2025/10/22〜2026/03/11
2025.9.19
イベント/セミナー/研修を探している

中野市

飯山市

山ノ内町

長野市

千曲市

小布施町

高山村

信濃町

飯綱町

●小商い講座とは
自分の「好き」から始める小さな仕事づくり。自分ならではのアイデア、仕事・趣味・子育ての経験を全部活かして、自分も家族も地域も幸せになる新しい働き方のお誘いです。
等身大の自分でOK!仲間と一緒に、今やれることを、この町から「小商い講座」で一歩踏み出してみませんか?

\こんな方にオススメ/
・地域にいいことをしてみたい
・特技や趣味を生かして役に立ちたい
・応援し合える仲間が欲しい
・家族も自分も大事にしたい
・いつかは「好き」を仕事にしたい

●講座詳細
【日時】
第1回 2025年10月22日(水)10:00~16:00 自分を再発見 
第2回 2025年11月12日(水)10:00~16:00 ビジネスアイデアを生み出そう
第3回 2025年12月17日(水)10:00~16:00 ビジネスモデルを作ろう!
第4回 2026年1月21日(水)10:00~16:00 体験型イベントを企画しよう
第5回 2026年3月8日(日)10:00~15:00 マルシェ出店
第6回 2026年3月11日(水)10:00~13:00 修了式

【定員】8人

【対象】全6回のプログラムに参加できる方(町内・町外在住は問いません)
※単発講座のみの受講はできません
※講座以外の日程で、ミーティングや個別面談を実施します

【参加費】15,000円(ツクリバ会員)
※講座初回にツクリバ会員登録が可能です

【会場】 いいづなコネクトEAST 飯綱町大字赤塩2489

●無料体験ワークショップ
小商い講座に興味のある方は、無料体験ワークショップにご参加ください。本講座に先立ち、講座の内容や魅力をお伝えするとともに、実際の講座の雰囲気を体験いただけます。

●申し込みはこちらから https://forms.gle/GUCmVKbiKG7NzDPL6

ARTICLE
2025.9.11

創業支援事業補助金

主催:伊那市役所 商工振興課
募集期間:2025/4/1〜2026/3/31
2025.9.11
資金調達(補助金/助成金)を検討している

伊那市

◆市内で新たに事業所を設置し、3年以上継続する意思のある方を対象に、事業所の新築費・購入費・内装または設備工事費、及び地代家賃について補助します。
◆補助率は補助対象経費の3分の2以内、補助上限は30万円。ただし、加算要件に該当する場合には、補助上限が最大100万円まで引き上げられます。
◆その他詳しい内容につきましては、伊那市公式HPをご覧ください。 

詳細リンク

詳細はこちら

EVENT
2025.8.27

IPOの選択肢~名古屋証券取引所での上場について~ セミナー

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2025/8/27〜2025/9/11
開催期間:2025/9/11〜
2025.8.27
イベント/セミナー/研修を探している


国内の上場市場におきまして、長野県企業にとっても上場の選択肢となる名古屋証券取引所様をお招きし、県内スタートアップ企業の皆様へ上場に関する貴重な情報をご提供させて頂きます。

現在上場を目指されている起業家の皆さま、将来的な選択肢として検討されている皆さまは是非ともご参加いただき、成長の糧としてご活用いただけますと幸いです。

EVENT
2025.9.2

経営資源引継ぎ型 創業セミナー

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2025/9/2〜2025/9/26
開催期間:2025/9/26〜
2025.9.2
イベント/セミナー/研修を探している

先輩実践者の成功事例から学ぼう!


事業承継を通して既存の経営資源を活用した創業「経営資源引継ぎ型創業」の事例紹介や支援機関からのアドバイスを行うセミナーを開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております!

開催日時

2025年9月26日(金)12:00~13:00

こんな方におすすめ!

・起業に興味はあるが、0からの起業は大変そう、、、
・経営資源引継ぎ型創業の成功事例やノウハウを学びたい!
・長野県で創業したい!
・後継者がいないが、誰かに事業を引き継いでほしい!

EVENT
2025.8.26

自分も地域も幸せにする 事業の創り方 全6回講座

主催:SSSW
募集期間:2025/8/22〜2026/2/08
開催期間:2025/9/20〜
2025.8.26
イベント/セミナー/研修を探している

「知」と「実」をつなぐ6日間。
前半3回は、「幸せ」を、感覚ではなくリアルに掴み、事業として実践するための最先端の知見を得ます。
後半3回は、多様な起業のあり方を、そしてその背景にある女性としての生き方について女性起業家のリアルに出会える時間です。理論と実践の両輪から、あなたのビジネスの“軸”を見つける全6回講座です。
開催毎にキャリアや起業について個別相談も受け付けます!

【開催概要】
DAY1:幸せを生み出す計算式|対立を生み出さないことを数学的に知る最初の一歩
9月20日(土)13時〜15時 @長野県立大学/オンライン

DAY2:共生する社会を広げる|争いやお金とは異なる視点から社会を見る方法
10月18日(土)13時〜15時 @シソーラスDXセンター/オンライン

DAY3:幸せを生み出すビジネス|共創を生まないイノベーションを生む視点
11月8日(土)13時〜15時 @長野県立大学/オンライン

DAY4:女性にとっての起業とパートナーとの関係性(仮)
12月6日(土)13時〜15時 @長野県立大学/オンライン

DAY5:女性にとってのキャリアを考える上での「健康」と「起業」(仮)
1月10日(土)13時〜15時 @長野県立大学/オンライン

DAY6:自分の人生とキャリアについて長期視点で考える(仮)
2月7日(土)13時〜15時 @長野県立大学/オンライン

お申し込みは以下のリンクよりお願いします。
https://forms.gle/jDpz4eEBEVF2ttYX9
※すべての回で託児あり。

みなさまのご参加お待ちしております!

EVENT
2025.9.12

【増席しました!】sou-ME:小商い体験講座

主催:SSSW
募集期間:2025/9/12〜2026/3/31
開催期間:2025/9/21, 10/13, 11/9, 12/7, 2026/1/18〜
2025.9.12
イベント/セミナー/研修を探している

飯山エリア

長野エリア

上田エリア

佐久エリア

「好き」をカタチにして、小さく一歩。
やりたいことはあるけど、何から始めればいいかわからない。そんなあなたへ。
小商い講座では、自分の“好き”を見つけて、それを小さく始めるための知識と仲間を手に入れるための未来への一歩を応援します。開催毎にsouの個別相談も受け付けます!

◎こんな方におすすめ◎
✔️「好き」や「得意」を活かして、小さく何かを始めてみたい女性
✔️起業までは考えていないけれど、自分らしい働き方を模索している方
✔️副業・小商いに関心があるけれど、何から始めればよいかわからない方
✔️家事・育児・介護と両立しながら、地域で自分の可能性を広げたい方
✔️地域や仲間とつながりながら、自分の世界を広げたいと感じている方

【開催概要】
終了・第1回:自分を振り返る
   8月24日(日)13時〜16時 @千曲市
・第2回:好きなことを語る
9月21日(日)13時〜16時 @千曲市
・第3回:自分の未来を語る
10月13日(祝月)13時〜16時 @千曲市
・第4回:仲間とつながろう
11月9日(日)10時〜13時 @上田市
・第5回:ビジネスアイデアを生み出そう
12月7日(日)10時〜13時 @東御市
・第6回:体験イベントを企画しよう
1月18日(日)10時〜13時 @青木村

お申し込みは下記リンクよりお願いします。
お申込みはこちら

※第3回以外、単発参加OK。すべての回で託児あり(先着順)。 オンライン参加可(各回4名)。

みなさまのご参加お待ちしております!

EVENT
2025.8.22

3daysスタートアップ予備校

主催:長野市 経済産業振興部 イノベーション推進課
募集期間:2025/8/25〜2025/9/12
開催期間:2025/9/12〜2025/9/14
2025.8.22
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい アクセラレーションプログラムを探している

【3daysスタートアップ予備校】
〜明日から仮説検証をはじめるための3日間の連続講座〜 in長野

「起業に挑戦したいけど何から始めればいいかわからない」
「アイデアはあるけど進め方に迷っている」

そんな方に向けた 無料の短期集中プログラム が長野で開催されます。
サービス企画から開発、仮説検証までを実践的に体験し、12月にはピッチイベントで成果を発表も可能です。

開催日程
1日目:9月12日(金) 19:30-21:00
2日目:9月13日(土) 14:00-17:00
3日目:9月14日(日) 14:00-17:00
(全日現地開催予定@長野市)

プログラム内容
1日目:スタートアップエコシステム編
資金調達やエコシステムの仕組みを理解し、起業で相談すべき相手や方法を学びます。

2日目:事業編
リーンスタートアップを活用し、仮説を立てて検証する初期の事業開発を体験します。

3日目:プロダクト編
AIを使った高速仮説検証やマーケティングを学び、実際にプロダクトの構想を始めます。

特徴
アイデアがなくても参加OK!
起業・スタートアップを短期間で体験
無料で実践的に学べる貴重な機会