記事一覧
209件見つかりました
INFO
2023.11.10

エンジェル税制

募集期間:2023/11/01〜2027/12/31
2023.11.10
法律や税制について知りたい

県内全エリア

ベンチャー企業への投資を促進するためにベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対し税制上の優遇措置を行います。ベンチャー企業に対して、個人投資家が投資を行った場合、投資時と売却時点のいずれの時点でも税制上の優遇措置を受けることができます。 また、一定の要件を満たす設立間もないスタートアップへの投資や、自己資金による起業について非課税措置の対象としています。

INFO
2023.11.10

森林サービス産業創業・活動支援

募集期間:2023/09/27〜2024/02/29
2023.11.10
とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

森林空間を健康・観光・教育等の多様な分野での利活用を図る「森林サービス産業」の創業・起業を考えている方、事業の拡大や転換を考えている方等に専門家を派遣します。

INFO
2023.11.8

長野県よろず支援拠点

主催:長野県よろず支援拠点
募集期間:2023/11/01〜2024/03/31
2023.11.8
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい

県内全エリア

よろず支援拠点は国が各都道府県に設置している経営相談所です。中小企業・個人事業者・これから創業をお考えの皆様の経営に関するご相談を無料でお受けしています。(要予約) 様々な分野の専門コーディネーターが皆さんのご相談に対応・アドバイスいたします。 WEB相談も実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
※何度でもご相談いただけますが、その都度お申込が必要になります。

INFO
2023.11.8

官民連携のベンチャー支援ファンド(エクイティ投資等による資金供給)

主催:FVC
募集期間:2022/04/01〜2032/03/31
2023.11.8
資金調達(投資/融資)を検討している

県内全エリア

県内経済の活性化を目的に次世代産業創出を目指す企業を対象にエクイティ等(株式投資等)による資金供給と目標達成に向けた伴走支援を提供。従来のベンチャーファンドは株式上場を前提としているものの、当ファンドは必ずしも上場は前提としない点が特長。

INFO
2023.11.8

おかやシェアオフィス入居者募集について

主催:岡谷市役所 産業振興部工業振興課
募集期間:2024/04/01〜2025/03/31
2023.11.8
場所や施設を探している

岡谷市

岡谷市では創業へのサポート、働き方の多様化に伴い、令和5年4月よりイルフプラザアミューズメント施設内におかやシェアオフィスを開設いたしました。 当施設では下記の設備を設置しております。
ミーティングルーム(料金別途)、集中ブース(2ヵ所)、飲食スペース 備品等:机、イス、郵便ポスト、スマートロック、無線wi-fi、防犯カメラ、警備システム、施設内専用コピー機(料金別途)

EVENT
2023.11.7

信州・創業入門ゼミ

主催:長野県商工会連合会経営支援課
募集期間:2023/10/08〜2024/01/13
2023.11.7
イベント/セミナー/研修を探している

飯山エリア

長野エリア

大町エリア

松本エリア

木曽エリア

飯田エリア

諏訪エリア

長野県商工会連合会では、県内の新規創業を促進し、地域産業活性化を図ることを目的に「信州・創業入門ゼミ」を、県内4か所(佐久市、飯田市、松本市、長野市)で開催します。      
本事業は、県下69商工会が組織する当連合会が、全県を対象に主催するもので、創業をめざす方々が、ご自身が描く夢の実現を果たせるよう、まず知っておいていただきたい心構えや考え方を学ぶための入門講座です。  
受講生の“腹落ち”やモチベーション向上を重視し、専門家講師によるディスカッションを豊富に取り入れたゼミナール形式の講義運営が特徴です。

INFO
2023.11.7

創業のお悩みはこちらへ!「しんきんビジネスサポートセンター」

主催:松本信用金庫 地域リレーション支援部 企業成長支援課
開催期間:2023/10/20
2023.11.7
とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している

大町エリア

松本エリア

木曽エリア

松本信用金庫では、地域の事業者の方々の事業発展を全面的にサポートするため「しんきんビジネスサポートセンター」を立ち上げました。創業を進める上でお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。当金庫がワンストップで解決のお手伝いをさせていただきます。

INFO
2023.11.7

中心市街地空き店舗等活用事業補助金

主催:伊那市
2023.11.7
資金調達(補助金/助成金)を検討している 場所や施設を探している

伊那市

伊那市に住所を有し、伊那商工会議所が開催する創業支援のための研修を受講した者(これと同等と市長が認めた者を含む)で、小売業、飲食業、情報通信業、学術研究、専門・技術サービス業または、市長が特に必要と認めた事業を営む者および商業団体を対象に、店舗などの内装・設備工事費等の経費及び店舗等の賃借料について補助します。
補助率は、賃借料は月額の2分の1の6か月分(上限45万円)、内装・設備工事費等の3分の1(上限80万円)。 その他要件については伊那市公式HPをご覧ください。

INFO
2023.11.7

IT事業者誘致支援事業補助金

主催:伊那市
2023.11.7
資金調達(補助金/助成金)を検討している 場所や施設を探している

伊那市

市内に情報サービス業、インターネット附随サービス業に該当する産業に関する事業所(本店、支店、営業所等)を設置する方などを対象に、 開設のための施設の新築・購入・内装工事等にかかる経費に対して補助をします。 補助率は対象経費の3分の1以内(上限80万円)。
その他要件については伊那市公式HPをご覧ください。