記事一覧
67件見つかりました
EVENT
2025.8.6

信州オープンイノベーションフォーラム

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2025/8/4〜2025/9/19
開催期間:2025/9/19〜2025/9/19
2025.8.6
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している 人材を探している 販路拡大がしたい 産学連携に興味がある 他の企業との協業を検討している


AIやIoT等の新技術による変革が絶え間ない今日において、企業が収益力の維持・向上を図るためには、自前主義を脱却し、新しい技術やアイデアを持つスタートアップ企業との協業(オープンイノベーション)へ積極的に挑戦し、新たな価値を創出していくことが極めて重要です。

この度、県内のオープンイノベーションの気運醸成を目的とした県内企業とスタートアップ企業の出会いの場として「信州オープンイノベーションフォーラム」を開催します。新規事業を検討されている県内企業の経営者様、新規事業ご担当者様のご参加をお待ちしております。

【タイムスケジュール】

13:00~13:30 開場 ・ 受付
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~13:40 主催者挨拶
13:40~14:10 基調講演①「“測る”の先へ HIOKI共創ラボラトリーが拓くオープンイノベーションの未来」
     日置電機株式会社 総務本部 経営企画部 主幹  サステナビリティ担当 水出博司 氏
14:10~14:40 基調講演②「JR東日本が取り組む“地球益の実現”に向けたオープンイノベーション
                       ~TAKANAWA GATEWAY CITYを事例に~」
      東日本旅客鉄道株式会社 マーケティング本部 まちづくり部門 主務 寺田菜々美 氏
14:40~14:50 休憩
14:50~15:10 IJIEの取組紹介
15:10~15:20 (一社)佐久産業支援センターの取組紹介
15:20~16:10 スタートアップ企業 ピッチ (6社)
16:10~16:15 閉会挨拶
16:15~17:00 交流 ・ 名刺交換会

【お申し込みURL】
https://forms.office.com/e/wNjWPiDCrC

【日程】
2025年9月19日(金)13:30~16:30

【会場】
佐久平交流センター 第5会議室
佐久市佐久平駅南4‐1

EVENT
2025.7.18

信州スタートアップステーション出張相談会 東信WEEK!

主催:信州スタートアップステーション
募集期間:2025/07/16〜2026/08/06
開催期間:2025/08/05-2025/08/06〜
2025.7.18
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

上田エリア

佐久エリア

毎年恒例の出張相談会を、今年は東信地域で開催いたします!

創業・起業に向けたご相談(ビジネスアイディアのブラッシュアップ等)や創業後の事業拡大に関するご相談(事業戦略やマーケティング計画等)など、創業期の会社経営に関して、幅広くご相談をお受けいたします。是非、積極的にご活用ください。

また、DAY2@上田市では「企業の競争戦略」についてのセッションもご用意しておりますので、ご興味ある方は、こちらの参加のみでも結構ですので是非ともご検討ください。

【DAY1】
8/5火 @ワークテラス佐久(佐久市中込2336-1)
10:00〜16:55 個別相談 ※1枠55分程度(全て対面でのご相談)

【DAY2】
8/6水 @上田信用金庫本店イベントホール(上田市材木町1-17-12)
10:00〜14:55 個別相談 ※1枠55分程度(全て対面でのご相談)
16:00〜17:00 トークイベント「企業の競争戦略 ~差別化と付加価値の最大化~」

【お申込み】
以下の申込フォームより、相談者様情報およびご希望日時の登録をお願いいたします。
※既に予約が確定している枠は表示されません
https://forms.office.com/e/vPedjkZm0G

EVENT
2025.8.4

伊那地域創業スクール

主催:伊那商工会議所
募集期間:2025/08/04〜2025/09/19
開催期間:2025/09/20〜2025/11/02
2025.8.4
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(補助金/助成金)を検討している

伊那エリア

創業等をお考えの方を対象に、成功する創業の心構え、ビジネスプラン(事業計画)作成研修、公的な融資制度や補助金等の支援制度の紹介など、実際の創業、起業に役立つスクールを開催します。専門講師による充実したカリキュラムであり、具体的事例も豊富でわかりやすい内容ですので、お気軽に受講いただけます。誰にでも起業のチャンスはあります!この機会に是非、ご参加下さい!

開催期間:令和7年9月20日(土)~11月2日(日)

(上記の期間で5日間開催。)

EVENT
2025.8.6

信州・安曇野「起業×移住」セミナー

主催:(主催)安曇野市(受託事業者)一般社団法人リコネクト
募集期間:2025/08/06〜2026/01/31
開催期間:2025/08/30〜2026/01/31
2025.8.6
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい

松本エリア

安曇野市では、安曇野への移住とあわせて起業(就職)を考える方を対象に、セミナーを開催します。
地方での新しい働き方に興味がある皆様、ぜひご参加ください!

【セミナーについて】
・都内会場開催2回
・zoom開催4回
・初回8月30日(土)以降、2026年1月まで毎月開催
【セミナー内容】
・起業(就業)するにあたっての必要な知識
・移住する際に必要となることや手続き等
・「起業×移住」経験者の体験談 等
【個別相談会】※会場開催のみ
さらに具体的な相談にお答えするため、3ブースに分かれて「個別相談会」を行います。
・起業、就業(転職)に関すること
・移住全般(住まいや補助制度)に関すること
・農業に関すること
※zoom開催参加者で、個別相談を希望する場合は別途フォローします
【講師】
起業×移住アドバイザー 瀬畑 一茂氏
【お申込み】※会場開催は当日参加可
https://kigyoutoiju.com/

EVENT
2025.7.17

【出張個別相談のお知らせ】7月19日(土)@長野県立大学

主催:SSSW
募集期間:2025/06/06〜2026/03/31
開催期間:2025/07/19〜
2025.7.17
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい

長野市

7月19日(土)に長野県立大学 三輪キャンパスで開催される
【WE-Nagano Global Canference2025 】にて、
SOUによる《出張個別相談》を実施いたします!

「なんとなくモヤモヤしている」あなたへ

・自分の強み、どう見つければいいの?
・起業やフリーランスって現実的にどうなの?
・今の仕事、このままでいいのかな…
・もっと人の役に立つ生き方ってある?

そんな気持ちを一緒に整理しながら、
あなたらしい一歩を考える個別相談ブースです。

【日時・会場】
●2025年7月19日(土)10:30〜15:00
●長野県立大学 三輪キャンパス(WE-Nagano会場内)

ご予約不要、会場で随時受け付けいたします!

どなたでもお気軽にどうぞ!
学生・社会人・主婦・フリーランス・会社員など、
年齢・立場問わずご相談いただけます。
「なんとなく話してみたい」でも大歓迎!

あなたとお話できるのを楽しみにしています。
ぜひお気軽にSOUブースへお立ち寄りください!

EVENT
2025.7.29

創業者交流会

主催:長野信用金庫
募集期間:2025/08/01〜2025/09/10
開催期間:2025/09/17〜
2025.7.29
イベント/セミナー/研修を探している 他の企業との協業を検討している

中野市

飯山市

山ノ内町

木島平村

野沢温泉村

栄村

長野市

須坂市

千曲市

坂城町

小布施町

高山村

信濃町

飯綱町

小川村

これから創業を予定している方、創業してから間もない方を対象とした交流会です。交流会を通じて参加者の皆さまにネットワーク形成の機会を提供します。先輩起業家の基調講演、名刺交換会などのプログラムをご準備し、皆さまのご参加をお持ちしています。

EVENT
2025.7.29

生成AI・デジタルを使いこなす DX実践セミナー2025

主催:長野県、(公財)長野県産業振興機構
募集期間:2025/07/30〜2025/10/01
開催期間:2025/08/28〜2025/10/02
2025.7.29
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(補助金/助成金)を検討している

長野エリア

松本エリア

飯田エリア

上田エリア

本セミナーでは、県内企業における業務の効率化・生産性向上を目的に業務改革の事例共有、ソリューションの体験、自社課題を題材にした課題解決ワーク等を通じて、今後の業務においてデジタル活用を推進する機会を提供いたします。
「業務の効率化を任されているが、何から始めてよいか分からない」
「ITやデジタルに関する知識がなく、誰に相談すればいいのか分からない」
「すでにソリューションを活用しているが、更に活用したい」
といった課題をお持ちの方はぜひご参加ください。

EVENT
2025.6.6

信州アクセラレーションプログラムの支援対象企業を募集します!

主催:長野県
募集期間:2025/06/03〜2025/07/25
2025.6.6
イベント/セミナー/研修を探している 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

長野県は、AIやIoT等の新技術による変革や人口減少による急激な社会変化の中、次世代産業の創出を担う企業や持続的な成長と地域課題の解決を目指す企業に対し、集中的伴走支援を行うアクセラレーションプログラムを提供します。
短期間で大きな成長を望む起業家の皆様、是非ともご応募ください!!

■募集者数:6社

■支援内容
支援対象企業に対し、充実した支援プログラムを提供します。

●メンタリング期間(8月下旬~11月)
本プログラムの運営受託者による面談・研修のほか、外部メンターを活用したメンタリングの実施   ※月2~3回程度 

●成果報告会(12月中旬)
成果報告会でのプレゼンテーション及びマッチング機会の提供

●フォローアップ期間(1月~2月)
起業に関するセミナー等(信州スタートアップステーション開催)への参加のほか、資金調達・県内企業との協業に係る検討・視察等の実施

■申込締切:7月25日(金)
応募資格:次の要件を満たしていること
・創業後概ね5年以内(第二創業・既存企業の新規事業等含む)
・独自性・新規性・競争優位性があるビジネスモデル・商品・技術を有している
・長野県のリソース(本社・拠点設置、人材雇用、県内企業との協業、地域資源等)を活用する


EVENT
2025.6.10

令和7年度 NAGANO STARTUP STUDIO キックオフイベント

主催:長野市 経済産業振興部 イノベーション推進課
募集期間:2025/06/10〜2025/06/26
開催期間:2025/06/26〜2025/06/26
2025.6.10
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい アクセラレーションプログラムを探している

長野市

今回のイベントでは、連続起業家を招待して、スタートアップのリアルをお話しいただきます!起業/新規事業を推進したい方や資金調達を考えられている方には必見のイベントになります!

【2025年度 キックオフイベント】 
第一部 基調講演:地方での起業のメリット・デメリット ~シード期の課題をどう乗り越えるか~
第二部 現地交流会

〇日時:2025年6月26日(木)18:00~21:00
〇会場:FEAT.space2F (長野市東町131)
*会場現地およびオンラインでのハイブリッド開催

〇スケジュール
18:00~ 冒頭挨拶
18:10~ 基調講演
19:00~ 質疑応答
19:15~  NSSのプログラム説明
19:30〜 交流会+個別相談会(事前申し込み制)
~21:00 閉場

EVENT
2025.6.3

Startup Weekend松本2nd

主催:NPO法人Startup Weekend Japan
募集期間:2025/05/30〜2025/07/06
開催期間:2025/07/04〜2025/07/06
2025.6.3
イベント/セミナー/研修を探している 場所や施設を探している 人材を探している

県内全エリア

米国発・世界中に広がる「Startup Weekend」は、週末を使ってアイデアをカタチにする体験型イベントです。
単なるイベントにとどまらず、起業家とそれを応援するコミュニティを街に創っていきます。
やってみたかったこと、ふと思いついたアイデアを、仲間と一緒にカタチにしませんか?
最初の一歩を、ここで。

EVENT
2025.5.23

4days創業セミナー@SSS長野(現地開催)のお知らせ

開催期間:2025/06/17
2025.5.23
イベント/セミナー/研修を探している アクセラレーションプログラムを探している

県内全エリア

「信州スタートアップステーション(SSS)」主催で、ビジネスのアイデア出しから事業計画の作成までみっちりサポートする全4回の創業セミナーを開催します!

これから創業したいと考えている方はもちろん、創業したもののビジネスモデルの構築に悩んでいる方など、ビジネスモデルをブラッシュアップしたい方を広く募集いたします。

また、今回は全て現地開催となりますので、起業家同士の交流をしたい方もふるってご参加ください。

添付チラシより詳細をご確認の上、チラシ内のQRコードまたは以下のリンクよりご応募いただけます。たくさんのご応募、お待ちしております。

<お申込み> https://forms.office.com/e/gimueW2MWk