記事一覧
111件見つかりました
INFO
2024.4.24

NIX(ニックス) -Nagano Infotech Crossing-

主催:長野県産業労働部産業立地・IT振興課
募集期間:2024/04/01〜2026/04/01
2024.4.24
人材を探している 販路拡大がしたい 他の企業との協業を検討している

県内全エリア

長野県内外の製造、観光、金融、農林水産業など、さまざまな業種や業務の課題を解決をするために、長野県内のIT事業者が持つIoTやAIなどの「デジタル技術」を用いたソリューションやサービス開発と企業の課題をマッチングすることで、経営課題解決までの支援を行います。
INFO
2024.3.8

信州リゾートテレワーク

募集期間:2024/03/08
2024.3.8
場所や施設を探している 人材を探している 他の企業との協業を検討している

県内全エリア

普段の職場や居住地から離れ、信州ならではの魅力に触れながら仕事をする新たなライフスタイルとして「信州リゾートテレワーク」を推進しています。
県内各地に存在するハブとなるクリエイティブな人材との出会いが、県内地域の人や企業とのつながりを生み、新たなビジネスにつながるヒントや出会いが生まれることが期待できます。

INFO
2024.1.23

飯山市企業支援センター「あすちゃれ」

主催:飯山市
募集期間:2024/01/22〜2029/01/31
2024.1.23
場所や施設を探している

飯山市

飯山市では、安定的で継続的な事業活動を行う起業者を育成し、新たな雇用の場の創出を図るとともに、地域産業の発展に資するため、飯山市起業支援センター「あすちゃれ」の業務を運営しています。
同センターでは、個別オフィス、共同オフィス、研修室、会議室、談話・交流スペース等の諸設備を備えるほか、高速ネット環境を完備しています。

INFO
2024.1.18

飯山市起業支援センター「あすちゃれ」

募集期間:2024/01/15〜2026/03/31
2024.1.18
場所や施設を探している

飯山市

安定的で継続的な事業活動を行う起業者を育成し、新たな雇用の場の創出を図るとともに、地域産業の発展に資するため、飯山市起業支援センター「あすちゃれ」の業務を運営しています。 個別オフィス、共同オフィス、研修室、会議室、談話・交流スペース等の諸設備を備えるほか、高速ネット環境を完備しています。

INFO
2024.1.18

飯山市起業支援事業補助金

開催期間:2023/04/01
2024.1.18
資金調達(補助金/助成金)を検討している

飯山市

飯山市内で新たにに地域経済への貢献や雇用創出及び地域振興が見込まれる事業を始める方に対して補助金を交付します。

INFO
2024.1.11

イノベーションにつながるネットワーク促進

主催:公立大学法人長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター
2024.1.11
とりあえず事業の相談がしたい 人材を探している 産学連携に興味がある

県内全エリア

CSIや各地域に常駐する地域コーディネーターを相談窓口に、本学教員や先進的な取組を行う社会起業家や企業、行政機関、地域などとの接点を見つけ、CSIは黒子役として、皆さんを結びつけるコーディネートを行います。 また、地域におけるソーシャル・イノベーションの担い手を養成するため、地域での起業塾開催を支援し、地域住民や学生が参加できる公開講座を実施しています。

INFO
2024.1.11

事業者などへのオープン・イノベーション支援

募集期間:2024/01/10〜2024/03/31
2024.1.11
とりあえず事業の相談がしたい 人材を探している 産学連携に興味がある

県内全エリア

大学内外の多様な人や知的資源、地域や企業など、多様な人々が絡み合う「オープン・イノベーション」を基本とし、社会の新しい変化「ソーシャル・イノベーション」を促進します。 県内外のイノベーターやプロフェッショナルと、学生や教員、企業、行政機関、地域などを相互に結び、社会的課題を解決するための新しい仕組みやサービス、商品などの開発を促進します。

INFO
2024.1.5

エキスパートバンク制度

主催:長野県商工会連合会
2024.1.5
資金調達(補助金/助成金)を検討している 販路拡大がしたい 法律や税制について知りたい

県内全エリア

地域の商工会・商工会議所などを相談窓口として、相談者(小規模事業者等)の内容に応じて、専門知識を有する専門家(エキスパート)を派遣し、具体的、実践的で適切な指導・助言を行うことを目的とするものです。

INFO
2023.12.20

小規模事業者持続化補助金【通常枠・創業枠】

主催:【申請窓口】商工会議所・商工会
2023.12.20
資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

長野県内で事業を営んでいる小規模事業者等が行う持続的な経営に向けた経営計画に基づく地道な販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助します。
[通常枠] 50万円又は[創業枠]200万円(補助率2/3)
創業枠希望する場合、市町村等の実施する「特定創業支援事業」による支援を受ける必要があります。

〇商工会・商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者等の方は、
最寄りの商工会・商工会議所にお問い合わせください。

募集要項、対象経費、申込方法等詳細についてはリンクからご確認ください。

INFO
2024.1.5

産学連携ガイド

主催:信州大学
2024.1.5
産学連携に興味がある 研究開発がしたい

長野エリア

松本エリア

伊那エリア

上田エリア

信州大学への技術相談、共同研究等を検討されている方向けのWebページです。相談方法、契約締結の流れが記載されていますので、ぜひご覧ください。

INFO
2023.12.22

日本政策金融公庫

2023.12.22
とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している

県内全エリア

政府系金融機関である日本政策金融公庫では、起業者、起業後間もない方を対象に、経営に役立つ情報を提供しており、起業の悩みに対する相談窓口も設置しています。

INFO
2023.12.14

信州創生推進資金(創業支援向け)

主催:長野県産業労働部経営・創業支援課
2023.12.14
資金調達(投資/融資)を検討している

県内全エリア

金利年1.1%の低利融資で創業者を支援
さらに、対象となる県の創業支援施策を受ける方の貸付利率を0.1%引き下げ(年1.0%)

【対象となる県の創業支援施策】

  • 信州アクセラレーションプログラム
  • 信州ベンチャーコンテスト及び信州ベンチャーサミット(プレゼンテーション発表者)
  • 地域課題解決型創業支援事業
  • 長野県創業支援センター
  • エンジェル税制
  • 信州スタートアップ・承継支援ファンド