記事一覧
事業をもっと伸ばしていきたい
90件見つかりました
INFO
2025.7.8

「ITじゃなくて仕組みだった!?今こそ見直したい経営の整え方」

主催:長野県産業振興機構 ITバレー推進部
募集期間:2025/07/08〜2025/07/24
開催期間:2025/07/24〜
2025.7.8
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 販路拡大がしたい

県内全エリア

中小企業の多くが抱える「人が足りない」、「業務が回らない」といった経営課題ですが、その多くは“IT、デジタルの問題”というよりも“仕組みの欠如”や”役割の不明確さ”が原因です。本セミナーではIT導入前にやるべき「経営の見直し」=“○○”の整理の取組方法をご案内します。

INFO
2025.6.24

WE-Nagano Global Conference 2025が開催されます

主催:WE-Nagano
募集期間:2025/06/24〜2026/07/21
2025.6.24
イベント/セミナー/研修を探している

飯山エリア

長野エリア

松本エリア

諏訪エリア

上田エリア

佐久エリア

ジェンダー・世代・セクターを越え、より良い社会のあり方を地域に根ざしつつ世界視座で考えることを目指す、長野県立大学WE-Nagano。Global Conference 2025では、海外からのゲストを含む多分野の実践者と、「わたし」が創造する良い暮らしと地域の未来を共に考えます。

——————————————–

WE-Nagano Global Conference 2025
「わたしたちが創造する「良い暮らし」「良い地域」」

■日時・場所
2025年7月18日(金)10:30~16:30 at. 長野県立美術館 地下 ホール(長野市箱清水1-4-4)
2025年7月19日(土)10:30~15:30 at. 長野県立大学 三輪キャンパス(長野市三輪8-49-7)

■対象
どなたでも(参加無料)

■申込
下記のフォームからお申し込みをお願いします。
https://forms.office.com/r/fXQhnn1i4x
※お申込みがなくともご来場いただけますが、定員を満たしている場合、お申込みがある方を優先させていただきます。

■内容
・国内外のゲストによるトークセッション
・学生・卒業生・地域の女性たちによるマルシェ「WE-Market」
・親子向け体験プログラム「WE-Place」など

*長野県はこの活動を共催しています。

INFO
2025.6.16

長野県版ドローンサービス活用促進プラットフォーム「NAGANO DRONE PLATFORM」

主催:長野県企画振興部DX推進課
募集期間:2025/06/16〜2028/06/16
2025.6.16
とりあえず事業の相談がしたい 場所や施設を探している 人材を探している 販路拡大がしたい 産学連携に興味がある 他の企業との協業を検討している

県内全エリア

▪概要
 ドローンサービス提供者の概要やサービス内容の紹介、広域での検索、自動見積、利用者とのマッチングの機能を提供しています。また、全国各地域のドローン関連情報を掲載しています。詳細については、「ドローンプラットフォーム・クロス」をご覧ください。

・ドローンサービス提供者の皆様へ
 本プラットフォームへの掲載を希望される方を随時募集中です!「新規事業者登録」からお手続をお願いします。

・ドローンサービス利用者の皆様へ
 本プラットフォームは無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください!

▪参考
 DX推進課では、官民で連携する「信州次世代空モビリティ活用推進協議会」を運営し、長野県内でのドローンや空飛ぶクルマ等の「次世代空モビリティ」の活用を推進しております。
 協議会の詳細は、「長野県DX webサイト-信州空の移動革命」をご覧ください。

INFO
2025.6.11

令和7年度 NAGANO STARTUP STUDIO キックオフイベント

主催:長野市 経済産業振興部 イノベーション推進課
募集期間:2025/6/10〜2025/6/26
開催期間:2025/6/26〜2025/6/26
2025.6.11
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい アクセラレーションプログラムを探している

長野市

今回のイベントでは、連続起業家を招待して、スタートアップのリアルをお話しいただきます!起業/新規事業を推進したい方や資金調達を考えられている方には必見のイベントになります!

【2025年度 キックオフイベント】 
第一部 基調講演:地方での起業のメリット・デメリット ~シード期の課題をどう乗り越えるか~
第二部 現地交流会

〇日時:2025年6月26日(木)18:00~21:00
〇会場:FEAT.space2F (長野市東町131)
*会場現地およびオンラインでのハイブリッド開催

〇スケジュール
18:00~ 冒頭挨拶
18:10~ 基調講演
19:00~ 質疑応答
19:15~  NSSのプログラム説明
19:30〜 交流会+個別相談会(事前申し込み制)
~21:00 閉場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※詳細はリンクもしくは添付のチラシをご参照ください
※無料の個別オンライン説明を実施しております!

EVENT
2025.6.10

令和7年度 NAGANO STARTUP STUDIO キックオフイベント

主催:長野市 経済産業振興部 イノベーション推進課
募集期間:2025/06/10〜2025/06/26
開催期間:2025/06/26〜2025/06/26
2025.6.10
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい アクセラレーションプログラムを探している

長野市

今回のイベントでは、連続起業家を招待して、スタートアップのリアルをお話しいただきます!起業/新規事業を推進したい方や資金調達を考えられている方には必見のイベントになります!

【2025年度 キックオフイベント】 
第一部 基調講演:地方での起業のメリット・デメリット ~シード期の課題をどう乗り越えるか~
第二部 現地交流会

〇日時:2025年6月26日(木)18:00~21:00
〇会場:FEAT.space2F (長野市東町131)
*会場現地およびオンラインでのハイブリッド開催

〇スケジュール
18:00~ 冒頭挨拶
18:10~ 基調講演
19:00~ 質疑応答
19:15~  NSSのプログラム説明
19:30〜 交流会+個別相談会(事前申し込み制)
~21:00 閉場

EVENT
2025.5.23

4days創業セミナー@SSS長野(現地開催)のお知らせ

開催期間:2025/06/17
2025.5.23
イベント/セミナー/研修を探している アクセラレーションプログラムを探している

県内全エリア

「信州スタートアップステーション(SSS)」主催で、ビジネスのアイデア出しから事業計画の作成までみっちりサポートする全4回の創業セミナーを開催します!

これから創業したいと考えている方はもちろん、創業したもののビジネスモデルの構築に悩んでいる方など、ビジネスモデルをブラッシュアップしたい方を広く募集いたします。

また、今回は全て現地開催となりますので、起業家同士の交流をしたい方もふるってご参加ください。

添付チラシより詳細をご確認の上、チラシ内のQRコードまたは以下のリンクよりご応募いただけます。たくさんのご応募、お待ちしております。

<お申込み> https://forms.office.com/e/gimueW2MWk


INFO
2025.5.20

長野市移住者起業支援金

主催:長野市
募集期間:2025年4月1日〜2026年3月31日
2025.5.20
資金調達(補助金/助成金)を検討している

長野エリア

長野市への移住促進及び地域活力の創出を図るため、移住をして起業する際の初期費用に対し、最大100万円を補助します。
1.対象者
 転入前に本市に移住相談をしている50歳未満の者で、次の(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)県外から本市に移住をして起業する者
(2)県外から本市に移住後1年6箇月以内の者で、これから起業する者
(3)県外から本市に移住後1年6箇月以内の者で、起業後6か月以内の者
2.対象事業
 次の全てを満たす事業であること
(1)事業の実現性が高く、3年以上の継続を前提
(2)サポート機関の指導を受けた事業計画
(3)経営理念を有し、他の起業の模範となるもの
3.補助対象経費
 起業にかかる初期費用(事業拠点整備費、人材育成費、広告宣伝費、各種届出費等)

長野市への移住促進及び地域活力の創出を図るため、移住をして起業する際の初期費用に対し、最大100万円を補助します。
1.対象者
 転入前に本市に移住相談をしている50歳未満の者で、次の(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)県外から本市に移住をして起業する者
(2)県外から本市に移住後1年6箇月以内の者で、これから起業する者
(3)県外から本市に移住後1年6箇月以内の者で、起業後6か月以内の者
2.対象事業
 次の全てを満たす事業であること
(1)事業の実現性が高く、3年以上の継続を前提
(2)サポート機関の指導を受けた事業計画
(3)経営理念を有し、他の起業の模範となるもの
3.補助対象経費
 起業にかかる初期費用(事業拠点整備費、人材育成費、広告宣伝費、各種届出費等)

制度、申請手続き等に関する詳細は、長野市ホームページをご確認ください。

INFO
2025.5.15

スタートアップ支援補助金

主催:長野市新産業創造推進局
募集期間:2025/04/01〜2026/03/31
2025.5.15
資金調達(補助金/助成金)を検討している 人材を探している

長野市

創業5年未満で原則として3年以上長野市で事業を継続するスタートアップを対象として、オフィスの家賃、外部人材に係る給与・業務委託費等及び試作品の製造に係る経費や市場調査に係る経費等についての補助金です。(別途審査あり。予算の範囲内で対応。)

INFO
2025.5.7

SOU-Online 2025年度のご紹介

募集期間:2025/05/02〜2025/05/28
2025.5.7
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい

県内全エリア

3年目となるSOUは、内容をアップデートしてみなさまにお届けいたします。
SOU事業の詳細および、メンターのご紹介をオンラインで行います。
ぜひお気軽にご参加ください!

【開催概要】
日時:5月28日(水)12時〜13時
場所:オンライン
費用:無料

INFO
2025.4.7

コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業補助金公募のお知らせ

主催:公益財団法人長野県産業振興機構
募集期間:2025/04/10〜2025/05/30
2025.4.7
資金調達(投資/融資)を検討している 産学連携に興味がある 他の企業との協業を検討している

県内全エリア

「信州ITバレー構想(令和元年9月策定)」の具現化に向けて、県内IT中小企業が取り組む産学官連携コンソーシアムを活用した共創により、革新的なITシステム開発に要する経費に対して補助金を交付します。つきましては、補助事業者を広く募集いたしますので是非ご応募ください。

コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業補助金公募のお知らせ

INFO
2025.4.7

ふるさと起業家支援事業補助金 事業者募集!

募集期間:2025/04/01〜2025/05/15
2025.4.7
とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

松本市

1 概要
  ふるさと納税を財源にした補助金で、新たに事業を立ち上げようとしている方
 が対象です。「クラウドファンディング型ふるさと納税」により寄附金を募り、
 経費を除いた金額を補助金として起業家に交付します。
 ※別途、上乗せ補助あり(設備費のみが対象)
2 対象エリア
  安曇・奈川エリア
3 対象事業
  地域活性化に資する新規事業
4 補助金
  寄附金から経費を除いた金額 + 上乗せ補助(上限100万円)
5 申請期間
  令和7年5月15日(木)まで。
6 事業の特徴
  ・ふるさと納税型で通常のクラウドファンディングより寄附金が集まりやすい
  ・上乗せ補助がある(設備費限定)
  ・専門家(経営者)のアドバイスを受けながら事業を実施できる

ふるさと起業家支援事業補助金 事業者募集!

EVENT
2025.2.20

長野信用金庫の支援で実現する「スモールビジネス成長記」

主催:信州スタートアップステーション
開催期間:2025/02/21〜
2025.2.20
イベント/セミナー/研修を探している とりあえず事業の相談がしたい 資金調達(投資/融資)を検討している 資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

起業・創業支援を行う信州スタートアップステーションでは、この度北信地方を中心に様々な創業支援施策を展開される長野信用金庫様とともにスモールビジネスに関するセミナーを開催いたします。地域でのビジネスに興味関心がある皆様、是非ともご参加ください!!
【タイムスケジュール】
12:00-12:05 講師ご紹介
12:05-12:15 長野信用金庫 支援メニュー等のご紹介
12:15-12:30 起業家体験談のご紹介
12:30-12:50 3者対談(起業家・長野信用金庫・SSS)
12:50-13:00 Q&A
【お申込み】
https://zoom.us/webinar/register/WN_4oA-sz8QT6anFLNTiqN3Hg
【対象者】
県内の起業家、起業をお考えの方、支援機関の方等
【登壇者】
●漢方薬局 弓と糸
 ゲストハウス 弓と糸 代表 薬剤師・国際中医師
 吉田 和人氏
●長野信用金庫 地域みらい応援部 地域みらい応援グループ兼
 地方創生支援グループ 主任調査役 下平 満範氏
●ファシリテーター:SSS 森山