長野県創業支援センター
県内全エリア
長野県が設置している研究開発支援施設です。 製造業及びソフトウェア業に属する事業を行う創業者や新しい事業部署の立ち上げに取り組む中小企業に対し、次の支援をしています。
・研究開発室の提供
・長野県工業技術総合センターによる技術支援(同センターに併設)
・創業者支援スタッフや外部支援機関との連携による支援
詳細リンク
社会人学びの総合ポータルサイト「キャリアアップステーションNAGANO」
県内全エリア
社会人の主体的な学び直しの促進及び産学官が連携したリカレント教育の取組強化を目的として、県内の人材育成に関する情報を一元化した、仕事や就職に必要な知識や技能を習得する講座から就職等に関する支援情報をワンストップで入手できるポータルサイトです。自分に最適な講座や支援を検索することができたり、リカレントやキャリア形成など社会人の学びに関する情報を幅広く入手することができます。

詳細リンク
【商工会】地域の創業相談窓口
山ノ内町
木島平村
野沢温泉村
栄村
坂城町
小布施町
高山村
信濃町
飯綱町
小川村
池田町
松川村
小谷村
麻績村
生坂村
山形村
朝日村
筑北村
上松町
南木曽町
木曽町
木祖村
王滝村
大桑村
松川町
高森町
阿南町
阿智村
平谷村
根羽村
下條村
売木村
泰阜村
喬木村
豊丘村
大鹿村
辰野町
箕輪町
飯島町
南箕輪村
中川村
宮田村
下諏訪町
富士見町
原村
長和町
青木村
小海町
佐久穂町
川上村
南牧村
南相木村
北相木村
軽井沢町
御代田町
立科町
各商工会で創業相談を受け付けています。リンク先から起業しようとしている地域の商工会へご連絡ください。漠然としたお悩みから専門的な相談まで、創業に関する相談を無料で受け付けています。開業準備の進め方、開業計画書(ビジネスプラン)の作成、開業に必要な各種申請、届出、資金調達、創業後の経営計画等、さまざまな相談に幅広く対応しております。

詳細リンク
創業等応援減税(長野県)
県内全エリア
長野県内で新たに中小法人を設立した場合、創業から5年間、法人事業税を課税免除します。
長野県では創業の促進を図るとともに、創業後の経営安定化を支援するため、創業間もない中小法人を対象に、法人事業税の課税免除を行っています。
「課税免除」を受けるには、先に県地域振興局商工観光課で「創業認定」を受ける必要があります。
認定条件や手続き方法等の詳細はリンク先をご覧ください
詳細リンク
創業応援資金〈テイクオフ〉
県内全エリア
創業をお考えの方、創業後間もない方のために、スピーディーかつトータルで対応可能な専用ローンです。サポートも充実しています。
詳細リンク