記事一覧
148件見つかりました
INFO
2023.12.12

長野県創業支援センター

主催:長野県創業支援センター
募集期間:2023/12/15〜2024/03/31
2023.12.12
場所や施設を探している 研究開発がしたい

県内全エリア

長野県が設置している研究開発支援施設です。 製造業及びソフトウェア業に属する事業を行う創業者や新しい事業部署の立ち上げに取り組む中小企業に対し、次の支援をしています。
・研究開発室の提供
・長野県工業技術総合センターによる技術支援(同センターに併設)
・創業者支援スタッフや外部支援機関との連携による支援

INFO
2023.12.12

社会人学びの総合ポータルサイト「キャリアアップステーションNAGANO」

主催:長野県産業人材育成課
2023.12.12
イベント/セミナー/研修を探している 人材を探している

県内全エリア

社会人の主体的な学び直しの促進及び産学官が連携したリカレント教育の取組強化を目的として、県内の人材育成に関する情報を一元化した、仕事や就職に必要な知識や技能を習得する講座から就職等に関する支援情報をワンストップで入手できるポータルサイトです。自分に最適な講座や支援を検索することができたり、リカレントやキャリア形成など社会人の学びに関する情報を幅広く入手することができます。

INFO
2023.11.10

【商工会議所】地域の創業相談窓口

主催:長野県商工会議所連合会
募集期間:2024/11/01〜2034/03/31
2023.11.10
とりあえず事業の相談がしたい 販路拡大がしたい

飯山エリア

長野エリア

大町エリア

松本エリア

木曽エリア

飯田エリア

伊那エリア

諏訪エリア

上田エリア

佐久エリア

各商工会議所で創業相談を受付けています。リンク先から起業しようとしている地域の商工会議所へご連絡ください。漠然としたお悩みから専門的な相談まで、創業に関する相談を無料で受け付けています。開業準備の進め方、開業計画書(ビジネスプラン)の作成、開業に必要な各種申請、届出、資金調達、創業後の経営計画等、さまざまな相談に幅広く対応しております。

INFO
2023.11.10

おためしナガノ

主催:長野県
募集期間:2023/07/18〜2024/02/29
2023.11.10
資金調達(補助金/助成金)を検討している

県内全エリア

長野県外のIT関連事業者(個人・法人問わず)の方に、最大約半年間、県内に住んで仕事をする機会を提供します。期間中、他の参加者の皆様や県内事業者との交流会の開催等、地域や事業のつながりづくりのサポートや、おためしの際の引越し代・交通費等を補助します。(上限30万円、補助率10分の10)

INFO
2023.11.14

創業等応援減税(長野県)

主催:長野県産業労働部経営・創業支援課  /窓口:県地域振興局商工観光課
2023.11.14
法律や税制について知りたい

県内全エリア

長野県内で新たに中小法人を設立した場合、創業から5年間、法人事業税を課税免除します。

長野県では創業の促進を図るとともに、創業後の経営安定化を支援するため、創業間もない中小法人を対象に、法人事業税の課税免除を行っています。
「課税免除」を受けるには、先に県地域振興局商工観光課で「創業認定」を受ける必要があります。
認定条件や手続き方法等の詳細はリンク先をご覧ください

INFO
2023.11.10

スタートアップ支援補助金

主催:長野市新産業創造推進局
募集期間:2024/04/01〜2025/03/31
2023.11.10
資金調達(補助金/助成金)を検討している 人材を探している

長野エリア

創業5年未満で原則として3年以上長野市で事業を継続するスタートアップを対象として、オフィスの家賃、外部人材に係る給与・業務委託費等及び試作品の製造に係る経費や市場調査に係る経費等についての補助金です。(別途審査あり。予算の範囲内で対応。)

INFO
2023.11.10

INPIT(インピット)知財総合支援窓口のご案内 ~知的財産に関する無料相談窓口(特許庁関連事業)~

主催:INPIT長野県知財総合支援窓口
募集期間:2023/10/17
2023.11.10
とりあえず事業の相談がしたい 販路拡大がしたい 研究開発がしたい

県内全エリア

起業するとき知的財産面の注意が必要です。当窓口は無料、秘密厳守でご利用いただけます。
(相談例)
1 新しい商品やサービスの名前を決めチラシも作って販売したら、同じ名前で商標の権利を持っている企業から、権利侵害の警告を受けてしまった。→ 他社の権利の事前調査が必要
2 他の会社が当社の商品とよく似た質の悪い商品を同じ名前で販売しており、それを買った客から商社の商品と勘違いされて苦情が来てしまった。→ 商標権、意匠権を取得すれば安心
3 新規開業の商店のロゴ、キャラクターをデザイナーに委託して作成した。一部の色や形状を改変したところ、デザイナーから止めるよう主張されてしまった(著作者人格権)。→ デザイナーとの契約締結や見直しが必要。